
さっきホームページを更新いたしました、たまみです。
写真ができましたので、アップいたしました。
これを見るといったいどんなことをやっているんだー!という感じですよね。
そして今回はいつも以上に、衣装や小道具が多いため、現場はどうしても散らかってしまいます。
目についてしまった方、申し訳ありません。
本番はもうちょっと整っているはず。

そしてこの脚立の上での練習。
とにかく高いところが苦手な私はなんだかいつも下段でオロオロしながらそれらしく動いています。
高いところで平気で背中反ったり、降りる途中で足を棒にひっかけて体が逆さになっている皆に拍手を送りたい!
私も一応、頭の中では「アレグリ~ア~♪」と音楽が流れているんですけどね。

英語を流暢に操れるのは3人くらいしかいませんが、みんなイディットとディマの伝えていることに真剣に耳を傾けています。ただ、体を使ったダンスを通しての言葉なのでボディーランゲージも多く、皆の目指している方向が同じだから、普通の会話より理解しやすいなぁ、と感じています。たまに勘違いも発生していますが。

右はみんなで振り写ししているところです。
それぞれが考えた「美しいと思うダンス」と「醜いと思うダンス」をチョイスし、みんなでそれぞれの動きを覚えています。これは最年少のなおちゃんが考えた振りをみんなで教わっているところですが、腰が痛い・・・。わけーもんの動きには、なかなかついていくのに必死です。

それにしても、イディットとディマは自分たちの「オルフェウス」の練習の後、この「ワーズ・アパート」のリハに取り組んでいて、大きな作品を同時に考えているんだから、すごいです。
マドダンサーも、それに応えようと、とにかくみんな遅い時間まで頑張っています。
いい舞台にしたいと思っていますので、楽しみにしていてください。

そしてイディットとディマの素顔。これがチラシの写真のように化けるんですから、すごいですよねぇ。イディットはこの写真をみてディマの顔を「パンケーキみたいだ」と言ってゲラゲラ笑っていました。ディマはいつもイディットを見守る縁の下の力持ちみたいな方です。
明日は野外でのクリエーションです!日ごろ夜に活動している私にとって、外界の光が目に痛そう!でも、明日は晴れで暖かくなると聞いているので、外でどんな発見があるか楽しみです。電車に乗り遅れないようにしないと。